|MENU|
徳島工業短期大学
徳島工業短期大学

奨学金制度

Scholarship

自動車工学を学ぶ人を
奨学金・学費免除でサポート
●本学には、創立者・近藤安次郎にちなんだ奨学金給付制度(2年間で60万円支給)または学生寮費(部屋代)の免除制度等があります。いずれも指定校特別推薦入試に合格し、入学手続完了後、希望者に対して数学・小論文および面接により選考試験を実施します。
創立者 近藤 安次郎
奨学金・学費減免等
徳島工業短期大学奨学金制度、免除制度、貸与制度、支援制度については、下記12種のうちいずれか1種の適用になります。
(1)本学独自の奨学金制度:本学外の奨学金と重複して受けられます。
詳しくは通知をご覧いただくか、本学入試広報課(088-672-2311)までお問い合わせ下さい。
① 近藤安次郎入学金免除制度
私立学校または自動車科若しくは自動車コース出身者が対象(各校・各課程1名)です。
ご希望の際は高校の進路指導担当の先生にご相談ください。
② 近藤安次郎奨学育英制度(学校推薦型特別選抜合格者に限る)
毎月(8月、3月を除く)3万円の奨学金か、学生寮の部屋代免除の2種類があり、給付です
ので、返還は不要です。
学校推薦型特別選抜入試の結果通知と同時にご案内しますので、希望される方は、お申し込みく
ださい。試験日は、2020年12月12日?です。選考試験として、基礎的数学を実施し推薦書等
を用い総合評価します。成績上位50%(徳島県自動車整備振興会員枠2名を含む)の受験者が受
給対象となります。
③ 近藤安次郎女子学生対象奨学育英制度
毎月(8月、3月を除く)3万円の奨学金を支給します。人数は10名までです。
予定人数を満たし次第募集は終了します。給付なので、返還は不要です。面接により選考します
が、オープンキャンパス参加時など、推薦入学、試験入試の選考前でも面接を受けることができます。
④ 徳島工業短期大学入学時特待生制度
毎月(8月、3月を除く)1万円の奨学金を支給します。給付なので、返還は不要です。
他の奨学金、免除制度、貸与制度、支援制度の適応者以外の入学者が対象で、希望される方は、
お申し込みください。
試験日は、2021年6月18日?です。選考試験として、基礎的数学、小論文、面接を実施しま
す。成績上位3名が受給対象となります。
⑤ 近藤安次郎奨学金貸与制度
入学時授業料、施設拡充費相当分(55万円)を無利子で貸与します。人数は5名までです。決
まり次第募集は終了します。貸与ですので、卒業後、毎月1万円の返還が必要です。
? 学費減免制度
① 本学卒業生及びその子女兄弟姉妹、在学生の兄弟姉妹については、検定料及び入学金を免除し
ます。
② きら☆めき☆女子学生制度
2年間の授業料を全額(172万円)免除します。人数は10名までです。
③ 社会人特別支援制度 人数は10名まで
1.入学金(25万円)、入学時授業料(42万円)、入学時施設拡充費相当分(13万円)を免除します。
2.学生寮への入寮者には部屋代を初年度前期全額免除します。
アパートへの入居者には入学後10万円を一時金として支給します。
3.本支援制度適用者に限り、④または⑤の併用が可能です。
④ 入学時30歳以上60歳未満の社会人入学者については、授業料を半額免除します。
⑤ 入学時60歳以上の社会人入学者については、授業料を70%免除します。
⑥ 沖縄県内及び離島振興法で指定を受けた離島の高校出身者については、1年前期の授業料を免
除します。
⑦ 災害救助法適用地域で自己所有住家が半壊以上の被害を受けた世帯からの入学者については、
1年前期の授業料を免除します。
⑧ 専門学校、短期大学及び大学の既卒業者及び当該受験年度卒業予定者で30歳未満の入学者につ
いては、入学金を免除します。