feature
T-COTの魅力

menu

tokushima college of technology

feature

T-COTは「未来のクルマ社会」で活躍できる人材を育成します。

就職に強い

就職に強い

自動車整備士資格を取ることで、様々な分野で活躍できます。本学では早期からコース制教育を実施し、資格を活かした希望の進路を実現します。

西日本唯一の自動車総合短期大学

本学は四国で唯一のクルマの大学として、自動車産業の第一線で活躍してきた講師陣と充実した実習環境により、自動車整備の基礎から先端技術までの習得を支援します。また、自動車部やe-モータースポーツ部などの部活動で、自動車を操る楽しさと豊かな人間性を育みます。

最短・最速での国家資格取得

本学では、さまざまな進路が選べる「自動車工業学科(二級自動車整備士)」と、より高度な技術が身につく「自動車工学専攻(一級小型自動車整備士)」を設置しています。それぞれの学科・専攻では実務経験をもとにするよりもいち早く資格を取得できます。専門学校・大学卒業後、社会人でも、いつでも本学に入学し、資格を取得することができます。

仕事を支える有用資格取得をサポート

電気自動車やハイブリッド車、燃料電池自動車など、最先端自動車の点検・整備に必要な資格を取得するための講習から、運転技能、危険物、中古車、損害保険など幅広い分野の資格取得に向けて、実務経験の免除や集中講義及び学外講習会を用意しています。

充実した設備

充実した設備

電気や水素の活用、自動運転など、自動車産業の第一線で活躍してきた講師陣と充実した実習環境により、自動車整備の基礎から先端技術までの習得を支援します。

e-モータースポーツ環境(ドライブシミュレーター)を導入

四国で唯一の自動車を学べるT-COTに、eモータースポーツ環境を導入!パイロットがフライトシミュレーターでトレーニングをするように、プロレーサーもドライブシミュレーターで練習をしています。体験会も開催しています。

国内外14社88台の新旧多種多様の実習車

就業後にどのメーカー系列の会社でも即戦力となれるよう学ぶため、本学では電気自動車(EV)をはじめ、新旧多種多様な実習車を揃えています。

view

学内に複数のEVステーションを設置

本学ではいち早く電気自動車を教育に取り入れており、学内に複数の充電スポットを設置しています。また、走行性能実験室では、エンジン性能などについてシャシダイナモメーターを使い、実験しています。最新のJC08モード対応です。

未来への取り組み

未来への取り組み

IT・コンピュータを導入した自動車が増え、販売システムも大きく変わる中で、これからの整備士に必要なスキルを身に付ける教育や公開講座を実施しています。

小中学生サイエンスラボ

ミライのクルマはどうなってるの?プログラミングで自動車は無人で動く時代が来ようとしています。模型自動車や実車を使い、ミライのクルマを動かしてみませんか?第5回目「自動運転プログラミング」を追加しました。4回目も若干名の参加可能です!

リカレント教育

とくしまリカレント教育推進事業として、自動車整備基礎講座などの一般の方向けに講義をおこなっています。自動車整備の基本作業について講義と実習を交えて習得します。また、電気自動車やハイブリッド車等の構造を学ぶ時間も設けています。

未来UPプロジェクト

文部科学省が行った高等教育(大学・短期大学・高等専門学校)を対象とした大学教育・学生支援推進事業において「就職支援」の取り組みを申請し、確実に効果が見込まれる教育機関として選定いただきました。確実な進路支援をめざして、取り組みが続けられています。

スマートシティのイラスト

follow us